Sumally

どこからを別アイテムとすればいいでしょうか?

  •  写真で外観の違いを判別できるモノ
  • 販売元の品番が分かれているモノ

に関しては基本的に「別アイテム」としてご登録ください。

 

例1) 色違い品の場合
見た目で違いのわかる色違い品は「別アイテム」としてご登録ください。

例2) サイズ違い品
S/M/Lのようなサイズ違い品は、基本的に品番が分かれていません。「同じアイテム」とし、重複登録はお控えください。(ウェア・シューズなど)
ただし、バッグなどのサイズ違い(収納容量違い)の場合は、品番が分かれることが多いです。品番の異なる場合は「別アイテム」としてご登録ください。

例3) マイナーチェンジ品
マイナーチェンジ品は、外観や品番に違いがないケースも多くありますが、性能やモノとしての価値に大きな差がある場合、商品名に(2010年モデル)、(First Edition)などの補足を入れ、「別アイテム」としてご登録ください。
ノートPCのように、筺体や品番は一緒だが、CPUやOSなどが異なる場合が、これに該当します。

例4) 復刻版及びレプリカ品
外観の違いはないケースも多いですが、モノとしての価値に大きく差がありますので、オリジナル品とは「別アイテム」としてご登録ください。